2014年3月19日水曜日

いったん加入した保険に入り続けている人はかなり損

生命保険は一度加入すれば終わりではありません。確かに、生命保険に1度加入すれば、もう何があっても安心だと思っている人は多いと思います。安心しないで下さい。生命保険に加入することで保障はされますが、保障内容の見直しが必要となります。

加入している人の環境や、その人のライフステージに合わせて、随時生命保険と言うのは見直していく必要があるのです。仮に、22歳で社会人になって、新規に生命保険に加入したと考えます。そして、結構し、配偶者ができたと仮定しましょう。

自分が男性だとすると、配偶者である奥さんを養っていく必要がありますから、万が一に備えて、生命保険の保障を増やさなければありません。また、結婚して、子どもが生まれれば、それだけ養っていく家族が増えますから、保障はさらに必要になってくるのです。

このような人生の節目が、生命保険の見直しの良いタイミングなのです。逆に、今保障を増やしていきましたが、生命保険の見直しでは、保障を減らしていくという事も行います。

子どもが成人し独立したときは、保障を減らしましょう。必要を上回る保障に対する保険料の支払いは、無駄になります。

自分の年齢や家族構成などを踏まえ、状況に合った生命保険の見直しをしましょう。1度入ればそれでいいのでは決してありませんから、何か変わればその都度見直しをすることをお勧めします。



0 件のコメント:

コメントを投稿